フリマアプリ副業の始め方
フリマ副業の始め方は非常にシンプルです。
フリマアプリをインストールして売るものを決めて出品する!基本はこれだけです。
基本はこれだけですが考えなければいけない事があります。
検討が必要な事項
・何を売るのか
・誰に売るのか
・いくらで売るのか
・どのアプリで売るのか
・どんな写真と掲載文を載せるか
・売れない場合の対応
上記をきちんと考えた方が間違いなく販売金額は伸びます。
この記事を読み終えた際には
フリマアプリでの売上を立てる準備が整っていますので順を追って説明します。
事前準備としてアプリをインストールして登録を行なってください。
最初はメルカリとPayPayフリマでいいかと思います。
2つのアプリを使えば大体のターゲットは網羅できるかと思います。
今なら紹介コードを入力するだけで2つのアプリで800円がもらえます!
PayPayフリマ:LAWKFQ
メルカリ:MBPPRZ
PayPayフリマ
Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
それでは検討事項を決めていきましょう!
何を売るのか
まずは商品がなければ始まりません。
何を売るのかを決めましょう。
売れるものがない方は家の中で、使わなくなったものを探してください。
(基本的に1年使わなかったものは、次に使う際に購入するくらいの気持ちでいいかと思います)
子どもの服やおもちゃは結構売れます。
自分が子どもの頃に使用していたゲームやカードもプレミア価格が付いている事があるので要チェックです。
まずは1点売るものを決めてください!
誰に売るのか
何を売るかが決まったら、その商品はどんな方が欲しいのかを考えてください。
・自身で商品を使用する方
・商品を使用する方の親御さんまたはお子さん
・転売しようとしている人
・緊急で商品を欲しがっているのか
・吟味したい方なのか
ここでイメージを広げていると
金額設定や説明文作成が上手くいきます。
いくらで売るのか
まずは出品する商品を他の方が出品しているかメルカリとPayPayフリマで検索してください。
出品している方がいる場合はその金額が基準価格となります。
※同等品すら出品されていないケースはあまり見たことないため大丈夫かと思います。
※複数個の出品がある場合は売り切れている金額の最大値を基準値とすればいいと思います。
中古品やプレミア商品の場合は価格が大きく変動するため、最初の段階では私は少し高めに金額設定をしています。
その基準値を元に
・早く売りたい場合には価格を下げる
※需要の波が早くニーズがなくなりやすいものなど
・価格高騰が予測されるものは価格を上げる
※シーズン前に需要が上がるものなど
このような調整をして価格を決定します。
どのアプリで売るのか
アプリによってユーザー層や手数料が異なるため、どのアプリで出品するかを選ぶ事も大切です。
メルカリはユーザー数が多く女性が多いため、日用品の売買が多く、ニッチな商品にも買い手が付くイメージです。
しかし販売手数料が10%取られるため、高額な商品だと手数料負けするケースがあります。
PayPayフリマはユーザー数はメルカリほど多くはないですが、男性ユーザーが多く年齢層も高いため、趣味嗜好品がよく売れるイメージです。
また販売手数料は5%で済むので手元に利益が残りやすいです。
しかし配送料が170円以上は必ずかかってしまうため、低単価の商品だと配送料負けするケースがあります。
おすすめアプリ
メルカリ(値引き交渉は多いイメージ)
・女性向け商品
・金額の安い商品
・ニッチな商品
PayPayフリマ
・男性向け商品(趣味嗜好品)
・金額の高い商品
ざっくりとこんな感じで考えておけば大丈夫です。
またPayPayフリマでもまとめ売りをする事で配送料負けを回避する事が出来ます。
どんな写真と掲載文を載せるか
フリマアプリで購入する際に気にするポイントは
・価格
・購入したい商品で間違いがないか(本物かどうか)
・使用に問題がないか
上記が大きな要素となります。
個人間の取引となり商品説明も個人の感覚になっているため、
その方が購入したい商品なのかがわかるように丁寧に記載してあげると購入判断がしやすくなります。
同様に画像も商品の状態が分かるように
表裏や傷の付きやすい部分などの写真を4-5枚は上げましょう。
売れない場合の対応
初期の価格設定を高めにしているため、いきなり売れることは難しいです。
その時に見なければいけない指標が「閲覧数」と「いいね数」です。
まずは「閲覧数」が10件まで伸びない場合は価格を下げましょう。
価格がニーズと合っておらず、閲覧が伸びていないことが考えられます。
次に「閲覧数」が30件以上まで伸びても「いいね数」が0件の場合は本文を丁寧に記載し直しましょう。
本文を直しても「いいね数」が増えない場合は価格を下げることを検討しましょう。
最後に「いいね数」が3件を超えたら、売り抜きたいタイミングで最終価格まで落とせば高い確率で売れるかと思います。
販売する商品の仕入方法
家の不用品を売ることには限界があります。
フリマアプリ副業を継続するためには仕入れが必要です。
詳しくは別記事を参照してもらえたらと思うので、ここでは簡単に記載します。
仕入の考え方
フリマ副業の収益は販売額-仕入れ値-販売手数料-送料=収益という構図です。
フリマアプリの販売手数料はおおよそ5-10%程度、送料は大きさと重量により100-1,000円程度となります。
卸売業の利益率が10%程度のことを考えると仕入れ値は販売額の70%程度でなければいけません。
大まかな考え方は7割程度の価格で仕入れるか・プレミア価格で販売できる商品を仕入れるかです。
実店舗での仕入れ
近所に対象の店舗があれば実店舗での仕入れが最もおすすめです。
・AEON等のスーパーマーケット
・ドラッグストア
・ハードオフやセカンドストリート等の中古品市場
・専門店
上記店舗で7割程度で仕入れができる商品かプレミア価格で販売できる商品を探しましょう。
個人的には少し田舎のイオンにはプレミア価格で販売できる商品が多くあるイメージです。
都心部やネットでは売り切れている商品が需要の差によって売れ残っていることが稀にあります。
需要の差がある商品を見つけることで利益を出すことが出来ます。
実店舗での仕入れはルートが保証されていることも重要なポイントです。
ネットでの仕入れ
ネットでの仕入れも基本的な考え方は同じです。
個人的なおすすめはヤフーショッピングです。※楽天商圏の方は楽天です。
・ヤフーショッピング(楽天市場)
・フリマアプリ
・専門店サイト
ネットでの仕入れは安く仕入れる考え方の方が簡単です。
ポイントが多く付く日とお店を狙って買い物をするだけで基本的には完了です。
フリマサイトでも不用品として需要のある商品が売りに出されるケースもあるのでチェックしておく必要があります。
フリマサイトでの仕入れは個人間のやり取りになるため、商品の状態などの品質に気を配る必要があります。
フリマアプリ副業のまとめ
・金額の安い商品はメルカリ、高い商品はPayPayフリマで販売する
・「競合」「閲覧数」「いいね数」を見て価格を決定
・仕入れ価格は売値の7割程度までに抑える
これが出来ればフリマアプリ副業ですぐに利益が出せるかと思います。
コメント